アクセス解析
レンタル掲示板

2007年06月08日

路傍の花、葵?



 よく自転車で通る302号線の路側帯に、ひときわ大きく、鮮やかな花が咲いていたので、思わず携帯電話のカメラで写した。
 花の背丈は、2メートル以上あり、まっすぐに空に向かって立ち上がっている。
 そののび方は、まったく何の屈託もなく、思うさまのびのびとしていて気持ちがいい。
 また、葉も大きくたくさんつけて、太陽の恵みをもらさず受け取っている。

 花のいろは、ピンク、白、朱色と目にも鮮やかで、美しい。

 実に立派で美しい花である。

 こんなにも自動車が多く通る302号線の路側に誰かが植えたのか、それとも自生したのか。

 そういえば、北陸に赴任していた頃、高岡の町から南へ城端に向かう途中に通る井波町の道の道端にたくさんの葵の花が咲いていたことを思い出す。
 そのあたりは、南側に山があって、その山裾になっており、道端を流れる小川には、雪解けの水がとうとうと溢れるように流れていた。ちょうど、初夏の季節、今ごろだった。
 いまは、南砺市になっているが、豊かな自然が残っている場所だった。また、昔は絹織物で栄えた豊かな土地柄で、今もその頃の伝統が大切に守られているところでもある。一番有名なのは、八尾の「風の盆」だが、それ以外にも各地で、伝統ある祭りや、祭りに使う山車などが大切に残されている。

 「風の盆」をはじめ、この地域には年に何度も訪れているが、何度訪れても心安らぐ場所だ


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
タチアオイ ですね。
道路端などによく咲いていますね。
草丈もあり、色も鮮やかで目立ちます。

フォトラバ「花」へトラックバック よろしくお願いします
Posted by ぢぢばば at 2007年06月08日 16:58
 ぢぢばばさん、こんにちは。
 いつも見ていただいてありがとうございます。
 背景が明るく、花がきれいに写らなかったのですが、空に向かって高く伸びているさまが好ましかったので、個別の花ではなく、あえて全体像を撮ってみました。ギンレフとかを使って光を正面から当てながら写すときれいに取れるのかも知れないですね。
Posted by ミシェル at 2007年06月08日 19:49
花に露出をあわせて、それを固定して撮影すれば、空などは露出過多で白く飛んでしまいますが、花は綺麗に撮れます。
レフ板を使うには助手がいりますが、この機能を使えばその必要はありません。
Posted by ぢぢばば at 2007年06月08日 21:37
タチアオイ(ホリホック)綺麗ですね。
ちょうど、私も記事にしたんです。
トラバさせてください(^^)
Posted by ちょこレピ at 2007年06月15日 16:16
 ちょこレピさん、こんにちは。
 記事を見させて頂きました。
 本当にきれいな花ですね。
 ホリホックという名前はしりませんでしたが、ネットで調べていろんなことがわかりました。語源について「十字軍が聖地から持ち帰ったから」というのと、「馬のくるぶしを湿布したから」というのがありましたが、つづり(holly)からいうと後者が正しそうですね。
 そのほか、アニメ「トトロ」に出ていると書いてあったので、見直したらアジサイと一緒に何箇所か出てきます。物語の季節が初夏の設定になっているのですね。
Posted by ミシェル at 2007年06月16日 00:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ミシェル
ミシェル
ターキシュアンゴラです。 体の毛の色は純白、耳の辺りはピンク色です。 もうすぐ4歳です。(2006年1月生まれ) 好きなことは、昼寝、爪とぎ、障子破り。 趣味は障子の桟でジャングルジム遊びをすること。ケーブルの噛み切りと屋外への脱走の情熱は冷め気味。
好きな作曲家は、ボルフガング・アマデウス・モーツアルト。 特に好きな曲は、ピアノ協奏曲22番、23番。クラリネット協奏曲は聴きすぎて、ちょっと食傷気味になってしまった。 ヴィヤニエフスキーのヴィオリン協奏曲2番(五嶋みどり演奏)も時々聴きます。
おりにふれ、また見てみたいなと思う映画は、やはり「スタンドバイミー」かな。ベン・E・キングの歌がとてもいい。
オーナーへメッセージ