2007年11月06日

京都を歩く 哲学の道


 シーズンオフの哲学の道。紅葉までにはまだ一月以上ある。目に入る景色は緑だ。そして歩く人もまばら、それでも、あちこちで三々五々(もっと少ないか)の人が疎水を眺めたり、写真を撮ったりしている。
 

 途中には、どなたかは知らないが大きな屋敷が点在している。通るたびに、このお屋敷の本当の出入り口はどこにあるのだろうなどと思ったりもする、疎水に面して大きな門構えから出入りされているのだろうか??

 哲学の道でも最高の紅葉のスポットに来た。絵を書いておられる方が一人おいでになる。鉛筆の淡色の絵を並べておられる。シーズンになったら、こんなこと出来なくなるのではないかとも思う。

 そういえば、途中で手書きの絵葉書を即売されている女性もいたなぁ。何でも、短時間しか底においでにはならないとか。 

 外国人を案内している人もいる。あのきれいな紅葉をご覧になれないのは、本当に残念な気持ちでもある。ガイド役の方はそんな話をされているのだろう。





地図はこちら

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
おはようございます

哲学の道ですね
いまから30数年まえに銀閣寺の近くの
友人の下宿にひと月近く転がり込んで
いましたがその時に
毎晩この疎水の横の道を歩いて
風呂屋や定食屋に行っていました
青春のほろ苦い思い出の場所です・・・
Posted by oisikun at 2007年11月08日 08:01
 私は、その頃 大阪に住んでいました。京都は時折写真を撮りに行ったものです。若いことで、三条の京阪の駅から銀閣まで歩いたものです。
 当時の哲学の道は、今のように整備されていなかったとの記憶です。もっともっと素朴ではなかったかと。
 私の「青春のほろ苦い思い出」は、大徳寺にあるはずなのですが、探しあぐねています。
Posted by 生田 at 2007年11月08日 08:16
私の気に入っている哲学の道。
オフシーズンに行き、ゆったりと歩いてみたいです。
でも、京都に人が少ないときなんてありえないですよね?
Posted by ちょこレピ at 2007年11月08日 17:05
京都にシーズンオフはとなると
 確かに難しいです。
 しかし、夏は祇園祭いがいた多少。
 その代わり、ものすごく蒸し暑いでした。

今回の写真の日は、
 哲学の道は、銀閣寺下を除けば、
 本当に観光客まばらで
  まあ、静かは法でしょう。
  それでも思いに耽るにはどうかなぁ?

全体に南のほうはある程度空いてました。
 ただ、春と秋の醍醐寺、
 秋の東福寺は、人を見ることになります。
 秋の勧修寺(地下鉄 小野 下車)はお勧めでした。
 
Posted by 生田 at 2007年11月08日 17:18
 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE