2007年11月07日

京都を歩く 鹿ケ谷通りに

 哲学の道の紅葉のスポットから南へ行くと。若王子神社、栄冠堂、何千時と辿ることになるが、この日はそのコースを撮ることは予定していない。ここから山を下り、丸太町通りへ出て、バスに乗るつもりなのだ。
 紅葉スポットの脇に階段がある。この階段を下りるのは初めてだ。位置としてはほぼ丸太町の東にあるという検討なので、この階段を下りることにした。

 階段を折り始めて気づいたのだが、その下には大きな屋敷の庭がある。かなり手入れも行き届き見事な庭である。一人の情勢が水でもまいておられる野か、何かされている様子だ。


 階段を下りきり、屋敷の横の通りを西に向かって歩く。非常に静かな住宅地である。道が細いことを除けば、なににも言うことはない。
 この道は、突き当たる。左右どちらに行けばと迷った。丸太町と折は少し北だから右になるが、不案内な道、本当に迷ったが、右にとって見た。なんと袋小路だった。そのお蔭で、面白いオタクを見ることになった。(写真は、家の仲間で移るので遠慮して撮らなかった。)

 逆に戻り、寺の前でまた西に向かう。本当に静かな高級住宅地である。
 この辺り『鹿ケ谷』ということなのか? 歴史的に平安時代には和田になる土地である。藩へ池の一等がこの知覚で、酒を酌み交わして、酒の銚子(へいし)を倒して『へいし(=平氏)が倒れた』などと愚痴っていたという所である。つまりは、昔らそういったお金持ちの集まるところだったのかもしれない。
 
 西に向かう道を突っ切ると鹿ケ谷通りに出る。この通りは、銀閣寺下の疎水からまっすぐ永観堂のほうにいっているみちだが、この次期車の通行は非常に少ない。


 交差点を左折して、坂を下っていく。この道が丸太町と下りの延長の道だ。
 下っていく途中で、なんと足がつってしまった。歩き始めて約2時間半、休むことなくあり着続けた疲れ、日ごろ歩かない足の弱さの報いである。何とか我慢して白川通りと丸太町通りのの交差点、天王町間で下りてきた。この交差点の西南にあるバス停から市バスに乗って宿の河原町五条に戻った。

 **この交差点、天応町の西北の山が『黒谷』金戒光明寺、真如堂のある山で紅葉のスポットです。**

 これで、今回の今日を歩くは、終わりです。
 もっと書くべきこともあるのですが、それはいずれまたということで・・・・

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE