2008年01月25日

京都08年 日帰り旅 12 知恩院・勢至堂2

 勢至堂 

 知恩院では法然上人の大遠忌に向けていろいろ修復工事をしている。上人廟も現在修復工事中であるとのこと。ということで、上人の三宝がこの勢至堂に置かれている。
 本来、御影堂のような大きい建物ではなく、廟としての建物の中に上人地震を置いておくのがいいとは思うのだが、徳川の初期の将軍は、一揆を治めるために開祖を祀ることで何とかしようという姑息な考えだと思うのだが。

 この勢至堂が現在の御影堂が出来るまでの、知恩院の本堂としての役目を果たしていたと、ここでもボランティアの人の解説。そうかなぁ??もともと、法然上人は、黒谷(現在の金戒光明寺や法然院辺りに庵を持っていたように聞くのだが、現在の知恩院のもともとの住人は本願寺であったとも聞く。徳川の誰だったかが、本願寺を追い出して知恩院を建立し、本願寺を現在の東本願寺にしたとも。(西本願寺は、大綱秀吉の寄進)

 正直言って、この建物には、興味はないなぁ。。。人のいないときにきたら話はわかるかもしれないが。


 裏手に『千姫』の墓があるというのでそちらに回った。雪がちらついている。。。。。。


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
生田さんの京都の旅シリーズをみるたびに行きたくなります。
でも今は寒いからなぁ。
Posted by みりん at 2008年01月25日 11:01
寒いときの京都もいいものです。
 もうじき梅が開きます。
 北野天満宮や隋心院
私の過去ログ・フォトラバの『京都』か『梅桃桜』で見ていただけます。
 是非寒いときも行ってください。

関西弁で書けばよかった・・反省
Posted by 生田生田 at 2008年01月25日 11:42
立派なお墓ですね。
京都(ですよね?)はお墓まで美しく見えますね。
千姫って誰だろう?
なぜか姫ということばに惹かれてしまいます。
Posted by ちょこレピ at 2008年01月25日 16:57
ちょこレピ さん
 あらぁ・・・
 千姫って 家康の孫
 大阪城落城で ウンヌンの。
なので、立派なのだと思います。
 知恩院は徳川家の菩提寺的なところありです。
Posted by 生田 at 2008年01月25日 17:07
 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE