2007年01月15日

ア~ロエ~ ア~ロエ~



以前から一度は見てみたいと思っていたのですが、なかなかその機会に恵まれませんでした。
アロエは珍しい植物ではないですが、花となるとなかなかありません。
ところが、今日何気なく自宅近くの道路端の家で鉢植えされているのを見つけました。

この木立アロエなんですが、所によっては「キダチロカイ」って言うほうが多いそうです。
なぜ、「ロカイ」か?
昔、アロエを「蘆薈(ろえ)」の漢字を当てていたたそうです。 それを「ろかい」と読み間違えたらしいです。
アロエを「ろえ」と聞き間違えたのは、アメリカンを「めりけん」、バラエティを「わらいえて」 と聞き間違えたのと同様で、ありえることだとナットク。
でも、ロカイとの読み間違いはいただけません。 
そういえば、団塊の世代を「ダンコンの世代」って読み間違いを聞いたことがあります。 それも妙齢の美人がですよ。 魂と間違えた? 聞いているこちらが赤面します。


アロエつながりで
休みの日(じじの場合は毎日が休みですので、暦の土日、祝日のことです)の朝食はパン食なのです。 そのときに、牛乳とヨーグルトは欠かせません。
そのヨーグルトも通常はプレーンヨーグルトなのですが、時折(スーパーなどで安売りしているとき)はアロエヨーグルトになります。 このヨーグルトのブツブツした食感がいいのですが、あのぶつぶつって本物のアロエなのでしょうか?
昔、母親がケガをしたときに「医者要らずをはっておけ」っていわれました。 おなかをこわしたときもこの医者要らずをかじらされました。 それはそれは苦かったですが、アロエヨーグルトのブツブツには全然それがありません。 


この記事へのトラックバックURL

http://jijibaba.mediacat-blog.jp/t3150
この記事へのコメント
はじめまして、「 いつの日かコメントを!」 と勝手に決めていました。
その日が とうとうやって来ました。 ドキドキ

子供の頃 しょっちゅう怪我ばかりしていたので、今考えると そのために庭に植えていたのかな?とも思えるくらいです。
”ブチッ”っとちぎり、はじっこ取って ペタペタと・・ 大変お世話になりました。

私も、おなかこわしたときに 「 その苦さが効くんだ!」 と無理にかじらされました。
家内に聞くと、シロップ漬けの 甘いアロエがあるそうです。私も食べたことありますが、ヨーグルトのそれが本物かどうかは分かりませんね。

現在はもう、アロエを薬用に使わせる親は いないのでしょうね。
Posted by なるほどバクチャン at 2007年01月15日 18:31
私も子供の頃、火傷をすると母親が貼ってくれました。
そういえば立派なアロエの鉢植えがありましたねぇ。
「医者要らず」ですから(^_^;)と信じてましたけど。
アロエヨーグルトの「アロエ」は…怪しいもんですね(^_^;)
何でも食べやすくなってる。「苦くない青汁」とか…
我が家では、りんごやキウイを細かくカットしてプレーンヨーグルトと、蜂蜜をプラスして混ぜ混ぜ。
これが娘達もお気に入りです♪

現在では、経験済みの私でさえ「アロエ」を薬用に使いませんねぇ。
Posted by mana at 2007年01月15日 18:42
なるほどバクチャン さん はじめまして。
コメントいただきありがとうございました。

アロエは昔はどこの家庭にもあったようですね。
万能薬として欠かせなかったのでしょう。
ウチなんか、アロエならいいほうでした。
「そんな傷は、ツバつけておきゃ治る」っていわれてました。

甘いアロエはアロエじゃないですよね。 
Posted by じじばば at 2007年01月15日 22:43
manaさん
あれ? manaさんもアロエで育った世代なんですか?

アロエでも苦いから効く気がしました。
風邪引けば苦い「七度煎」を飲まされたし・・・
これが飲みやすく、食べやすかったらクスリって気がしなかったでしょう。

じじはヨーグルトには、この時期にはチョッと冷たいですが、冷凍のブルーベリーを入れて食べます。 他には、りんごやバナナもいいですね。
でも、あのヨーグルトについている砂糖は使ったことがありません。
Posted by じじばば at 2007年01月15日 22:55
こんばんわ。
私も腹痛の時に 「医者いらず」 を飲まされました。
祖母にですが・・・。
懐かしく記事を読ませてもらいました。

一時は何鉢も自宅で栽培して利用していましたが、今は、時々祖父が使っているぐらいです。

「甘いアロエ」 には薬効は少なそうですね。
気分的に健康感、というか・・・。
Posted by 名古屋っ子 at 2007年01月18日 01:13
名古屋っ子さん
医者いらずっていつ頃まで使われていたのでしょうか?
じじの小さい頃は、富山のクスリ売りの常備薬とアロエはどの家にもありました。 というより、これしかなかったというほうが正確かも。
Posted by じじばば at 2007年01月18日 09:17
お返事、大変遅くなりました。
私の家では10年ぐらい前までは、家族で普通に使っていました。
私の家は古い家庭なので、他のお家はもっと前に使わなくなっていたと思います。
富山のクスリ売りも懐かしいですね!
いつも来てくれていた、クスリ売りのおじいさんが亡くなられて、その後、数年で我が家からも薬箱が姿を消してしまいました。
Posted by 名古屋っ子 at 2007年01月21日 16:33
ウチから富山のクスリが姿を消してから随分になります。 でも、アロエは今でも鉢植えで健在なのですが、昔のように薬用に使うことはありません。
Posted by じじばば at 2007年01月21日 21:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい