2007年04月13日

いよいよお終いです

まだまだと思っていたが、もう終わりに近づいてきた。 サクラもマメナシも・・・
天気が下り坂とのことなので、サクラの見納めになるかと思い、尾張旭市の城山公園に出かけてみた。 ここには、マメナシの自生地がある。

 
                   マメナシ                       サクラ

もう、フジの蕾がこんなに大きくなってきている。
フジの名所はなんと言っても江南の曼荼羅寺だと思うが、名城公園や岡崎公園もいい。 ここ城山公園にもいくつかの藤棚があり、咲いたらさぞかし綺麗なことだろう。 今年は、例年に比べ花期が早まっており忙しい。

帰ろうと駐車場をでたところで、レンゲ畑を見つけた。 秋にはコスモスが咲き乱れるところ。

レンゲ(蓮華)  マメ科
蓮の花に似た草ということ。  別名 ゲンゲ(紫雲英)
レンゲの根はいい肥料になるため、稲を植える前の水田に植えて、花のあとにすきこむことが多かったが、一面薄紫のレンゲ畑は、あまり見かけなくなってしまった。 いい化学肥料があるからなのでしょう。

中華料理のお汁をすくうときに使う「レンゲ」は、形が蓮の花びらに似ている 、蓮の花はレンゲソウに似ているからと名づけられたらしい。


この記事へのトラックバックURL

http://jijibaba.mediacat-blog.jp/t5896
この記事へのコメント
春の小川はサラサラ行くよ。
岸のスミレやレンゲの花に~。

って曲でレンゲの花の名前を知ったのですが、
小さい頃はシロツメクサをレンゲと勘違いしてました。
なぜって、自生のレンゲの花は、見たことが無かったから。
実家が埋立地だったからかな~?
でも、初めて見たときは感激しましたよ~。
なんて綺麗な色なんだと(^^)

今だに2回しか見たことがないんですけど・・・。
一面のレンゲ、見てみたいな~。
Posted by ちょこレピ at 2007年04月13日 13:59
一面のレンゲ畑を久しぶりに見ました。
小さいころ父に連れられて田舎へ行く電車の車窓から左右一面に、どこまでも続く紫の絨毯が今でも目の奥に焼きついています。

ですから、ズ~ッとレンゲよりスミレのほうが見つけにくいと思っていたのですが、最近はスミレを目にすることが多いです。
Posted by ぢぢばば at 2007年04月13日 17:33
こんばんは!
ほんとうに、いろいろな場所の桜を見させていただき
ありがとうございました!
桜は咲くまでが燃える、散るころはすこ~し寂しくなる
毎年、繰り返し経験してるけど、毎年新鮮ですね!
さて、こんどのねらい目は?
わたしは我が家の2年目のモッコウばらとジャスミン
ねらいます。
ぢぢばばさん、又見せてください。
Posted by at 2007年04月13日 20:56
始めまして 景虎と申します。
いつも 癒される花のブログをありがとうございます。

藤の名所ですが、私は津島の天王川公園をお勧めします。
ぢぢばばさんのお勧めの江南の曼荼羅寺は知らなかったので
行って見たいと思います。

タイムリーな写真の多いブログは大変でしょうが
マイペースでお続けください。
楽しみにしています。
Posted by 景虎 at 2007年04月14日 10:39
花さん

シュンランも白鳥庭園で思いがけなく見つけたし、
ぢぢの次の狙い目は、フジかな?
もちろん、好きな野の花も忘れませんよ。
Posted by ぢぢばば at 2007年04月14日 11:08
景虎さん  はじめまして!コメントありがとうございます。

申し訳ありません。 フジの名所の天王川公園を忘れていました。 
中村公園も・・・ そういえば、下萱津の樹齢300年の大藤って今でもあるのでしょうか?

暇で時間をもてあまし、リハビリを兼ねて毎日あちこちに散歩に出かけては、見かけた花々を紹介しています。 
今後とも支援ください。 励みになります。
Posted by ぢぢばば at 2007年04月14日 11:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい