2011年10月18日

久々の闇之森八幡

 昨日は、久々に実家から金山に向けて50分かけて歩いた。コースは西日置橋から山王通りへ出て江川線を南下して降る渡り橋で堀川を渡り、東に坂を上る。
 降る渡り橋を渡って坂を登っていくと右側が昔ちょいと荒れていた伊勢山中学校、そしてその道路反対側に闇之森八幡社がある。ここは過去何度も通っているし、昔蒸庫夫婦が近くに住んでいたこともあり、孫の幼児のころの遊び場でもあったことから数回訪れている。
 最近はよく歩くのでその歩くコースの一つにもなっているかのようにこれで歩くときには3度目の参詣だ。


 この森は、八幡社である。八幡社と言えば源氏の誰かをまつるもしくは何かの縁のある神社ということ。この八幡社もそれにたがわず、弓で名をはせた『鎮西八郎為朝』ゆかりの神社で、人は左奥には為朝の鎧塚なるものもある。


 この話は前にも書いたけど、この社の由来として知ったことは、全国の鬼頭さんの発祥の地ということで、鬼頭さんというのは源氏の流れだそうです。尾頭というのもその流れだそうで、とにかく鬼頭さんは一度はここに行ってみるといいかもしれません。確か宮司さんも。。。。。


 社に入って正面左に池があって小さい祠が、それの右側から撮ったのが上の写真。噴水が勢いよく水を吐き出してました。くらいとことろの池に空が反射して写真としてはこの先紅葉するといいかもなぁ。。(またコヨウ・ダジャレか??そんなつもりはない)

 池の近くに右の塚があるのだけど、詩が書かれているようなのだが判読できない。濃淡がはっきりしないのと、この手の文字は苦手とする私で、たとえコントラストがあっても判読できんだろうなぁ。。。ただ、最後は『闇之森』と書かれているようだけど。

 帰りに道路から見たら左の石柱を見つけた。「名古屋十名所」って書いてある。ほかはなんだ堂と疑問に思うのでいつか覚えていたら調べて見るかなぁ?なんでも教育委員会の建てた高札には昔心中事件があってそれが浄瑠璃になって有名になったとあるけど。。。曽根埼心中の紛いものか?
 この社は非常に静かなところで子供が遊ぶにはいいところ。カード勝負をする子供が数人たむろしていた。**カード勝負?今はなんというのか分からないが、私の子供のころは“ショウヤ”といっていた。関東では“メンコ”というのかな?そんな感じの遊びをしているようだ。くれぐれも喧嘩しないようにな。
 

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE