2012年11月06日

新東名高速道路

新東名高速道路

感じたことを率直に書きます。
三ケ日JACを過ぎて、新東名方向へ流れる車が少なかったのが意外でした。
だから、新東名はすいていました。

【上り】
『浜松SA』
楽器の街らしく、壁がピアノの鍵盤を表わしています。
ただ、ピアノの絵というだけで、それ以上、なにか心をふるわせるものはありませんでした。
建物の敷地規模は小さい。
屋内にピアノの自動演奏があり、有名人の画像が出るとありましたが見ませんでした。
本人が弾くわけではないので、興味が湧きませんでした。





『静岡SA』
浜松SAと建物の構造、駐車場の配置、屋内のレイアウトが同じだったので驚きました。
費用をかけないために効率化が図られていると判断しました。
また、規模が小さいのは、東名高速のSAと競合せず共存しようという意思を感じました。

『駿河湾沼津SA』
派手です。
お城です。
日中の光線がまぶしく、相模湾が美しいと感じることができませんでした。
早朝ほか、時間帯を変えるといいでしょう。
壁にしゃれた絵が何枚もかけてありました。









【下り】
『駿河湾沼津SA』
上りの同SAとはうって変わって、地味でした。
今も思い出せません。平凡なSAでした。
駐車に苦労しました。
小型車(普通車)エリアは、他のSAも同様の駐車場方式で、混雑・渋滞時には入るに入れないし、出るに出られない都合の悪い進入、退出形式構造となっています。
手前で、「混雑」とか「満車」の表示が見えたら、普通車スペースへの左折をせずに思い切って直進して、大型車スペースに行ったほうがいい。トラックスペースは広大です。新東名はトラックによる運送業務用の道路だと判断しました。

<夜景>
通過した時間帯は暗かった。
このあと、沼津、富士市、静岡市と夜景が抜群にきれいでした。
山の上を走る新東名から見下ろす角度がいい。

『藤枝PA』
駿河湾沼津SAで駐車に苦労したので、静岡SAではなく、PAを選択しました。
すいていました。
小さいけれど、うどんやさんもみやげ販売スペースも充実していました。

【最後に】
・三ケ日JCT~浜松いなさJACの接続路10kmぐらいを走るのは時間の無駄でした。
・三車線は快適でした。
・SA各所にドッグランがありました。犬は家族の一員です。
・7月にカーナビを更新したのですが、あると思っていた新東名は入っていませんでした。
・新東名開通時にテレビでさかんにサービスエリアの宣伝をしていましたが、それほどのものでもないと感じました。
・上りの道路面はぺったんこで快適でしたが、下りはでこぼこした感じがありました。
・次回どうするか決めていませんが、往復とも新東名を走る選択枝はないような気がします。
・帰路は日が沈んで暗かった。照明設備らしきものはなく、自分が運転する車のライトと道路側面に設置された反射板を頼りに運転しました。疲れました。トンネル内に入ると急に明るくなって速度が増します。トンネルから出ると真っ暗で減速します。トンネル内は昼間で、トンネル外はトンネルの中を走っているようでした。

この記事へのトラックバックURL

http://kumataro.mediacat-blog.jp/t85070
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい