2013年05月05日

スーパーマップル 東海道路地図 昭文社

スーパーマップル 東海道路地図 昭文社

 ひさしぶりに道路地図を買うことにしました。書店をのぞくとなじみのアトラスが置いてありませんでした。かわりにこの地図が置いてありました。以前、アトラスという名称でアルプス社、その後、会社が変わったのか、同名でヤフー、今回の地図は以前の形態に似ているのですが、印刷の色が薄く感じました。(見にくいのではないか)
 1冊買って職場の机の上に常置したあと、自宅近くの書店で同じものをもう1冊買いました。わたしにとって地図は聖書みたいなものです。そばにあると気持ちが落ち着きます。(家族にはあきれられます)
 うしろのページからめくり始めてみる。以前と比較して、知りたい場所の地図が増えている。広域にわたってシンプルかつコンパクトにまとめられている良書です。読者の必要性を調査して、その結果をつくりに反映したのでしょう。印刷の色調が薄いのには慣れて、濃い色調よりも見やすい。ただ、目的の物体・場所がぱっと目に飛び込んでこないので、自分で鉛筆やペンでしるしをつけます。カーナビに入力するために電話番号も記載します。ふせんも貼ります。
 岐阜市へ行く用事ができました。何枚かのページにふせんを貼りました。カーナビが普及しても可視できるペーパーがないとわかりにくく不安です。一時期地図は売れなくなった時期を乗り越えて再び売れる時期がくると信じています。新しい道路が次々と開通しますが、カーナビのデータ更新時期は遅くて、更新・購入は高価です。
(数日後)
 岐阜市内での用事を済ませたあと、岐阜県根尾村にある「薄墨桜」を見に行きました。



思っていたよりも小さかった。
何本もの杉の支柱で支えてありました。
樹齢1500年
死にたいのに死なせてもらえない。
かわいそうな気がしました。

ゴールデンウィーク中であり、岐阜県から愛知県にかけての市中の道路は渋滞していました。
はじめて運転する道であったことや車線変更などで疲れました。
帰宅後携帯電話で地図のQRコードを撮影して試してみましたが上手に使いこなせませんでした。

この記事へのトラックバックURL

http://kumataro.mediacat-blog.jp/t90329
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい