2013年05月19日

何十年ぶりかでの東大寺

 国立博物館を出たのがもう3時半を回っていた。それだけたくさんの仏さんにお会いしていたのだ。お寺というのは閉門時間がある、東大寺が何時に閉門になるかを知らないでいたので、多くの寺が4時を閉門時間にしているから、ひょっとしてとあわてた。博物館の係の女性に効いたら”5時”といわれたので多少安心して東大寺に向かった。
 東大寺前の交差点を左折して北に向いて大仏殿の見えたところで、うわぁ~~~~。ここでやっと修学旅行のガキッチョが多いことに気付いた。とにかくものすごくたくさんのガキッチョが東大寺に向かっているし、こっちに向かっても来る。


 写真ではそんなに多くは見えないですなぁ。。。

 仁王門をくぐって、左にある関所で拝観料を払って、大仏殿に向かいました。正面に来たら、大仏殿と門の間にたくさん子供がいる。座って中に入る順番を待っている、そんなくらいにたくさんのガキッチョがいるということなんです。


 香炉の香を体にかけて… ここで中学生くらいの子供がたくさんいた。「頭にかけてか頭徳慣れって。。」というと頭に香の煙をかけ、「顔がよなくなるかも。。」というと顔になすったり。。。素直でんなぁ。。若い子は。

 大仏殿の中に入りました。
 うわぁ。動くのも大変なくらいにガキッチョがいる。恐怖です。彼らの動きは読めないから、体当たりされないとも限らない。ボディーガードを連れてくればよかったよぉ。

 それにしても大仏さんはとにかくでかい。もうそれだけ。手を合わせて祈るなんてこともろくにできないほどの混雑。早々に左回りで。。。。

 写真は多聞天さんです。大仏さんの大きさに合わせてまともに作ったらもっとでかいんでしょうが、対物さんにくれバルトかなり小さい。しかし、これも仏ならとんでもなくでかいんですよねぇ。まともに同じ高さで見れないから、近くからとるとこんな写真になりがち。消して覗きをしているわけではありません。
 しかし、天邪鬼の大きさも半端じゃぁないねぇ。天邪鬼もかわいそうにこんなでかい多聞天に踏んづけられて。まぁ、それだけ悪いことしたんかなぁ?わが身でないことを祈って。


 大仏さんの裏を回って広目天の前に。ここに例の「大仏さんの鼻の穴」がある。ここを通るために行列ができている。まぁガキッチョが大仏殿に来ると必ず通りたいというところだから行列もしょうがない。
 しかし、なぁ、ここで大声で怒鳴っている爺さんがいた。私も爺さんだが彼はもっと爺さんだ。何を怒鳴っているか?「鼻の穴から出てくるところでポーズをとるな」と出てくる子に向かって、写真を撮っている人間に向かってどなっているのだ。いちいちぽーすをとっているからでいてくるの字時間がかかるといいたいのだろう。
 そんなところで怒鳴っても意味ないのがわからんかなぁ。そういうのを言うのなら、並んでいる子供たちに言うべきなんだ。それも怒鳴らないでね。私から見れば『あほなおっさん』なんですよなぁ。


 さて、大仏さんの周りを一周してほぼ正面に戻った。そこで目の前に香炉かな?そこにへばりついているチョウの作り物。こんなのを撮る人いるんだろうかぁ?あんまりいないだろうなぁと思いつつシャッターを押した。

 この右では、「団体撮影禁止」を無視して校長先生が子供たちの集合写真を撮っていた。(校長先生」というのは会話でわかった)

 さて、これでまた長年の念願の一つを消化した。

 大仏殿の西の方から駐車場に向かった。裏道を歩くのだが、ここ箱度はあまりいないけど観光客がひしめいていた。歩き疲れたので、駐車場の道を挟んで東大寺側のくずもちを食べさせるところでお休み。
 くずもち食べたけど、甘すぎて・・・・・それに美味しくなかったなぁ。


タグ :大仏殿

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE