2013年07月12日

京都へロングドライブ 13年6月 神護寺3

 金堂前の階段を上りきったところはちょっとした広場。このあたりはイメージは頭の中にあったが…

 関所(拝観料を払うところ)がどこなのかちょっと困惑。だいたいこうした寺だと楼門のあたりにあるんだけど、この寺では楼門での拝観料を払うのは紅葉の季節だけらしい。そのほかはどこ?と思って金堂の階段を上がったら、金堂の左側が関所で入口らしい。ここで拝観料を払った。。。


ここでも階段が… 賽銭箱の左が入口で関所です


 そして金堂の内部を見ることに。堂内はなんと自由に見て回ることができるのだが(畳などの段差が中途半端なので足元に注意していないとひっくり返るかも)なんか、なんか感動がないのだなぁ。。これは、一月以上たった今これを書いていても、その理由がはっきりとわからない。
 なんか国宝といわれているものが、国立博物館預かりになっていると聞いたからかも。

 実際に仏像を見てはいるのだが、その仏像が、私のイメージと違うからなのだろうか?テレビなどで見る仏像のイメージがここにはないのだ。分からんなぁ。。。。

 一通り見終わったところで朱印を雄思ったら、何と朱印帳を車に置いたまま上がってきてしまったのだ。これは困ったと思って、関所のお美しい女性に「朱印帳を持ってこなかったけど」と話と、「では代わりに」と神を押し高みに日付を書き込んでくださって、これをと。とはいえこれで朱印帳に記帳してもらうのと同じ代金300円ですよぉ。(でも、このご婦人といろいろお話をしました。よかったですねぇ。)

 金堂を出て下を見るとちょっとした広場に丸いものが…なんだこれ?こんなのあった記憶はいなぁ。48年もたつと何もかも忘れてるんだ。
 で、階段の下に見えるのが、毘沙門堂です。中には十分の毘沙門さんがいてはるそうな…


 帰りは、この階段を下りないで、横の坂を下った。というのは、これからカワラケ投げをしに行くからそっちに向かってということなんだけど、それよりお階段よりも坂の方が私にはいいから…
 坂を下りていくと正面に何やら暗い穴がある。立札があってこれには「閼伽井」と書かれていて、なんでも弘法大師が水を汲んだ井戸だそうな。。。近くに言ってのぞきたい気持ちもあったが、高山寺の時のように長いものが出てきそうで覗くのはやめることにした。



この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
良いですね、このあたりは。
近くに高山寺、西明寺があり秋は抜群ですね。

 あぁ祇園祭はパスしました、体調不良と腰痛ではムリ。
Posted by 太閤錦 at 2013年07月13日 09:08
パスされたんですかぁ。それは残念ですねぇ。
もっとも、体調不良で山鉾巡行なんて見ようものなら
大抵おかしくなるから、パスされて正解ですね。
しかし、時期が時期ですので、お大事に。
Posted by 生田生田 at 2013年07月14日 13:25
 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE