トラックバック一覧
表示切替: 新着画像順 | 人気画像順 | 新着記事順 | 人気記事順
(525件中 161~170件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 次のページ
-
- 高松塚古墳と葛城山 [ 50歳からの旅人ルーム ]
-
高松塚古墳と葛城山 上の写真は、奈良県明日香村にある高松塚古墳付近からの写真です。 田舎の風景を目の前にすると、遠いこどもの頃のことが思い出されてほっとします。家の周りの畑に広がる野菜には青虫が居て、それはやがて蝶になる...続きを読む
日時: 2008-06-29 12:07:38
-
- 川崎大師 [ 50歳からの旅人ルーム ]
-
川崎大師 ゴールデンウィークだった。 横浜駅に降りたとき、ゆきかう列車を見ていて行ってみようと決めた。大晦日などに中継される有名なところ。まだ見たことがない。 仲見世通に入った途端、包丁でまな板を叩く音。胸がわくわくした...続きを読む
日時: 2008-06-29 11:52:37
-
- 京都廬山寺(ろざんじ・紫式部邸址あと) [ 進藤熊太郎の旅と読書感想文 ]
-
京都廬山寺(ろざんじ・紫式部邸址あと)地図でいうと、京都御所の右側にあります。仙洞(せんとう)御所見学の前に訪ねてみました。1000年ぐらい前、紫式部さんはこの地で「源氏物語」を書き連(つら)ねた。日本で最初の女流作家で...続きを読む
日時: 2009-11-16 20:45:28
-
- ハウステンボス [ 50歳からの旅人ルーム ]
-
以前、テレビでハウステンボスの花火を見たら人生観が変わると紹介されていた。 それからずいぶん経ったけれどようやく先日訪れてみた。 自宅を午前9時半に出て、午後4時半にホテルアムステルダムに着いた。 途中佐賀県を通過した...続きを読む
日時: 2008-06-29 12:04:35
-
- 長野県うるぎ温泉こまどりの湯 [ 熊太郎の旅と読書感想文 ]
-
長野県うるぎ温泉こまどりの湯知人から教えてもらった南信州の温泉「こまどりの湯」に行ってきました。ぬるぬるとしたお湯でした。ちびっこからお年寄りまで家族連れで混んでいました。天井から落ちてくる、うたせ湯がずっと落ちてくるの...続きを読む
日時: 2011-05-05 20:22:32
-
- スパイラルタワーズ [ 熊太郎の旅と読書感想文 ]
-
スパイラルタワーズみごとにねじれている。近くに寄ると迫力満点だ。ねじれは、人間の心のゆがみにも思える。らせん状の建物の中にある部屋はどんなふうになっているのだろう。興味津々(きょうみしんしん)。...続きを読む
日時: 2010-01-19 21:03:43
-
- 富士山 (富士川SAにて) [ Music & Passion ]
-
やっぱり日本人なんですねぇ~、私も。富士山登ったことはないけど、やっぱり美しいと思います。で、激写しました。場所は東名高速の富士川SAでした。↑スタバと富士山。なんかいい感じがして撮ってみました。↑愛車と富士山。写真はFUJIFI...続きを読む
日時: 2008-12-12 00:05:01
-
- 愛知県足助町(あすけ、香嵐渓こうらんけい)かたくり群生 [ 熊太郎の旅と読書感想文 ]
-
愛知県足助町(あすけ、香嵐渓こうらんけい)かたくり群生おじぞうさまが、笑って出迎えてくれた。かたくりはこんなお花です。はなびらがそっくりかえっています。おしべとめしべが突き出しています。山の斜面に群生しています。奥のほう...続きを読む
日時: 2010-03-21 10:34:21
-
- ランドマークタワーと横浜球場 [ 50歳からの旅人ルーム ]
-
ランドマークタワーと横浜球場 シーバスに乗って山下公園まで行きました。 ランドマークタワーの展望室では猿回しの曲芸が始まり、まだ小学校高学年だった息子が飛び入りで参加させていただきました。 夜はランドマークタワーから見え...続きを読む
日時: 2008-06-29 11:54:31
-
- 自動車道にて [ 進藤熊太郎の旅と読書感想文 ]
-
自動車道にてダイアナ妃が見た最期の光景は、こんなだったのだろう。このあたりを通るたびに、そのことが頭をよぎる。...続きを読む
日時: 2009-11-01 22:18:37
(525件中 161~170件を表示) 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 次のページ
プラグイン
▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください。
-
▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼
-
▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼
カスタムプラグインに貼り付けると「国内旅行」にトラバされた写真が表示されます。